オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


ご注文・商品等のお問い合わせはこちらへ御気軽にどうぞ!
ブログ・読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
イチロー
イチロー
古木酒店 山田東店
大阪府吹田市山田東1-16-30
TEL:FAX06-6878-5528(本店共通:町の酒屋古木) TEL:06-7509-3404(店舗直通)
営業時間am/9:00~12:00
pm/14:00~19:00
趣味:サッカー観戦 野球観戦 車関係(ガンバ大阪・阪神タイガース
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2012年08月24日

10月1日は日本酒の日

こんにちは!毎度です!!


今日、こんなの作ってみました^^


作ってみました!!!ってほど自慢する上手さではないですが...
何かPR出来ないかな??っと思い作ってみましたw^^v


10月1日は日本酒の日



そうなんです!!10月1日は「日本酒の日」


10月1日が日本酒の日なのはなぜ??

酒に関する漢字-酌、酔、酩、醪、醸・・・・にはツクリ「酉(とり)」が共通しています。「酉」は酒壷を表す象形文字で、古代にさかのぼるにつれて下のほうがだんだんとすぼみ、その昔、酒を熟成させるために用いた酒壷の形のようにみえます。もとは「酉」だけで酒を意味していましたが、後の液体に表す“サンズイ”がついて今の酒という字になったといいます。
この“酉”は、十二支の中の10番目の“酉”としても使われています。酉の月は10月の新穀の実る月であります。その穫り入れた新穀を使い、酒造りを一斉 に始めた月なので「酒の月」ともされました。そこから 10月から翌年の9月までを酒造年度としていたようで、酒造元日である10月1日が「日本酒の日」となりました。(参照:リンク先



っとまぁ難しい話は...10月1日は皆で日本酒で乾杯♪なんってのもいいですね!!

日本酒ほど楽しいお酒は無い!!あなただけの飲み方を見つけるのも良いかも♪


読書の秋、スポーツの秋、日本酒の秋!!さぁ日本酒への扉を開けましょう~~~チョキ




ブログバナー用にギュッと小さく

10月1日は日本酒の日







10月1日は日本酒の日







↓当店はココ↓





町の酒屋イチロー|facebookページを公開中!


↓いつもありがとうございます^^
にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ
人気ブログランキングへ




<バーベキューシーズン到来?運動会、行楽シーズンに!>
社内運動会、バーベキューイベント会場まで冷えたビール・冷えたお茶など配達します
(配達実績*大阪吹田、万博公園スポーツ広場・万博バーベキューコーナー・淀川河川敷・服部緑地公園・千里山、舞洲アリーナなど)




各種ギフト承り中!お酒ギフトはいかがですか?
取り扱い銘柄
日本酒:大黒正宗、米百俵、東長
焼酎:日は昇る、赤兎馬、白玉の露、九代目、芋濁、
10月1日は日本酒の日


同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
【吹田 酒屋】交野市の日本酒 かたの桜 超辛口
燦然 純米酒 雄町
純米吟醸 愛山猿
山口県の日本酒 うちで山猿 家飲みで日本酒
三が日。本日、甘酒、販売最終日です
岡山県の日本酒 燦然 本醸造
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 【吹田 酒屋】交野市の日本酒 かたの桜 超辛口 (2024-01-08 08:58)
 燦然 純米酒 雄町 (2023-10-25 10:15)
 純米吟醸 愛山猿 (2023-10-24 06:49)
 山口県の日本酒 うちで山猿 家飲みで日本酒 (2021-04-13 08:41)
 三が日。本日、甘酒、販売最終日です (2020-01-03 09:59)
 岡山県の日本酒 燦然 本醸造 (2019-07-24 10:53)

Posted by イチロー at 14:51│Comments(0)日本酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。