オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


ご注文・商品等のお問い合わせはこちらへ御気軽にどうぞ!
ブログ・読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
イチロー
イチロー
古木酒店 山田東店
大阪府吹田市山田東1-16-30
TEL:FAX06-6878-5528(本店共通:町の酒屋古木) TEL:06-7509-3404(店舗直通)
営業時間am/9:00~12:00
pm/14:00~19:00
趣味:サッカー観戦 野球観戦 車関係(ガンバ大阪・阪神タイガース
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2014年01月20日

[岡山県の日本酒]燦然 カップ酒


毎度です!



大阪府吹田市山田の酒屋です。


1月20日(月)今日も営業しております!よろしくお願いします~^^

大寒の今日もとても寒い大阪。今週も寒い日が続くようです。



<商品入荷情報>

岡山県倉敷市・菊池酒造さんから、地酒カップが入荷しました!


燦然 地酒カップ


昨年の年末カウントダウン営業の日から、ノリノリな地酒カップ。

年末年始の初詣の際には、お参りのお友に大人気だった地酒カップ。

そして、年明けの年始からは、そのお客様が「美味しかった~~!」とまたご来店頂いたりと嬉しい限りですニコニコ


そして先日、菊池酒造さんより、新酒が詰めたての地酒カップ到着!!



→岡山県の地酒 菊池酒造 燦然カップ

中身のお酒は、燦然 本醸造の日本酒が瓶詰めされております!

米どころ岡山県産米と高梁川の優れた水、備中杜氏の伝統的な酒造りの技で、モーツァルトの音楽を聴かせながら醸した本醸造酒。芳醇な旨さとキレの良さが自慢なお酒です。

冷酒や燗酒など様々な飲み方で楽しんでいただけます!
普段の晩酌の日本酒にいかがでしょうか?

お試しサイズの地酒カップ!ちょっと気になって飲んでみたい~~!って時にどうぞ!

普段は日本酒飲まないけど、ちょっと今日は日本酒気分♪って時にどうぞ!


720ml&1800mlサイズもご用意してます!家呑み、普段の晩酌酒にもよろしくお願いします^^v


↓詳しい商品詳細やオンラインショップからご購入は↓
菊池酒造 燦然 上撰 本醸造

地酒カップに関するお問い合わせは、お電話にてお気軽にどうぞ!


その他、菊池酒造さんの日本酒も取り揃えております!
パソコン菊池酒造さん商品ラインナップ





吹田山田酒屋【町の酒屋イチロー】ご案内
大阪府吹田市山田東1-16-30
06-6878-5528(本店・町の酒屋古木共通)
ブログ:http://machinosakayaichiro.osakazine.net/
Facebook:http://www.facebook.com/sakeichiro

当店へのアクセスマップは>>>地図はこちら


《各種お酒ギフト・お酒のご用命は》
[岡山県の日本酒]燦然 カップ酒
<お花見、バーベキュー、運動会、行楽シーズンに!ビールサーバーレンタル 大阪>

お花見、運動会、バーベキューイベント会場まで冷えたビール・冷えたお茶など配達します
(配達実績*大阪府内、吹田市内、万博公園スポーツ広場・万博バーベキューコーナー・淀川河川敷・服部緑地公園・千里山、舞洲アリーナなど)



↓いつもありがとうございます^^
にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

お酒・ドリンク ブログランキングへ

大阪府 ブログランキングへ


同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
【吹田 酒屋】交野市の日本酒 かたの桜 超辛口
燦然 純米酒 雄町
純米吟醸 愛山猿
山口県の日本酒 うちで山猿 家飲みで日本酒
三が日。本日、甘酒、販売最終日です
岡山県の日本酒 燦然 本醸造
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 【吹田 酒屋】交野市の日本酒 かたの桜 超辛口 (2024-01-08 08:58)
 燦然 純米酒 雄町 (2023-10-25 10:15)
 純米吟醸 愛山猿 (2023-10-24 06:49)
 山口県の日本酒 うちで山猿 家飲みで日本酒 (2021-04-13 08:41)
 三が日。本日、甘酒、販売最終日です (2020-01-03 09:59)
 岡山県の日本酒 燦然 本醸造 (2019-07-24 10:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。