2008年01月16日
鍋には美味いポン酢??(><)
ホンマに寒さが半端やないですね・・・(><)
昨日の早朝の気温が氷点下でしたからね。。。
ホンマに言葉にならないですよね(笑)
もう、この寒さやと、皆さんも鍋三昧の日々ですかね??
そして、鍋にもってこいのポン酢があります!!
それがこれ!!

まずは、右のムスメポン酢
このムスメポン酢は、我らが吹田市で作ってるポン酢なんですよ!!
吹田に住んでながらにして知らない方も多いはず、でももの凄く美味しいです。
このポン酢は酢の特徴を生かしたポン酢です。
そして、左の「ポン酢しょうゆ」は京都・亀岡にある難波醤油醸造さんのポン酢。
この難波醸造さんは亡くなった祖父が大変気に入っていた醤油屋さんでした。
当店でも数年前までは取り扱いをしていましたがここ数年は取り扱いを辞めていたのですが、美味しいお醤油を求めて探しているときに、親父が祖父の言葉を思い出し、去年の今頃に難波醸造さんに伺い、蔵の中や何年か寝かした醤油を頂いてみて、大変美味しかったです。祖父の言葉は間違いなかったのです。
そして、再び取り扱いさせて頂くことになりました。
難波醸造さんは大変小さな醤油の醸造元で昔ながらの手作りのお醤油屋さんです。ホンマにここの醤油を使うと他の醤油は使えなくなりました。
そしてこのポン酢はその醤油を生かした、名前の通りの「しょうゆぽんず」です。
このポン酢はタイプが違いますが大変美味しいです!!
一度お試しください。
また難波醸造さんのお醤油も後日紹介させていただきます。
町の酒屋 古木 ・町の酒屋 イチローにて
販売中!!

ランキング参加中!!
昨日の早朝の気温が氷点下でしたからね。。。
ホンマに言葉にならないですよね(笑)
もう、この寒さやと、皆さんも鍋三昧の日々ですかね??
そして、鍋にもってこいのポン酢があります!!
それがこれ!!

まずは、右のムスメポン酢
このムスメポン酢は、我らが吹田市で作ってるポン酢なんですよ!!
吹田に住んでながらにして知らない方も多いはず、でももの凄く美味しいです。
このポン酢は酢の特徴を生かしたポン酢です。
そして、左の「ポン酢しょうゆ」は京都・亀岡にある難波醤油醸造さんのポン酢。
この難波醸造さんは亡くなった祖父が大変気に入っていた醤油屋さんでした。
当店でも数年前までは取り扱いをしていましたがここ数年は取り扱いを辞めていたのですが、美味しいお醤油を求めて探しているときに、親父が祖父の言葉を思い出し、去年の今頃に難波醸造さんに伺い、蔵の中や何年か寝かした醤油を頂いてみて、大変美味しかったです。祖父の言葉は間違いなかったのです。
そして、再び取り扱いさせて頂くことになりました。
難波醸造さんは大変小さな醤油の醸造元で昔ながらの手作りのお醤油屋さんです。ホンマにここの醤油を使うと他の醤油は使えなくなりました。
そしてこのポン酢はその醤油を生かした、名前の通りの「しょうゆぽんず」です。
このポン酢はタイプが違いますが大変美味しいです!!
一度お試しください。
また難波醸造さんのお醤油も後日紹介させていただきます。
町の酒屋 古木 ・町の酒屋 イチローにて
販売中!!

ランキング参加中!!
Posted by イチロー at 11:51│Comments(0)
│ポン酢・醤油・お酢